かなり大雑把な質問ですが、実際一番よく聞かれる質問です。
ここではお顔の特徴ごとに、似合うアイウェア選びの大きなポイントを解説しますね。
アイウェアのフロントは正面の部分。アイウェアの魂です。
お顔の形によって似合うフロントの形は違います。
あなたのお顔に似合うのはどんな形のフロントか、決定的な根拠が欲しい時の参考にしてみてくださいね。
比較的丸顔の方には、一般的にはスクエア系の形がよく合うとされています。
定説ではあるのですが、なぜそうなのかを説明できる人はほとんどいません。
その理由をここでご説明しましょう。
スクエア型というもは、方型の直線的デザインが特徴です。
特にサイドの部分。お顔の輪郭と重なる一に直線のフレームが位置することで、目元から顎にかけてのキレイな円弧のラインを描きます。
シャープでスマートなお顔の印象を演出できますよ。
お顔の輪郭に合わせて使用するので、お選びになる際は、少し大きめでゆとりのあるサイズにしたいですね。
ラウンド系の丸いフレームは比較的面長な方にお勧めです。
本から直線的なお顔の輪郭に曲線をプラスすることで、陽気さを演出できます。
ラウンド型はレンズ面が広いのが特徴です。レンズ面が広いということは縦幅が広いということでもあります。
全体のお顔に対してレンズ高の割合が大きい為、面長さを目立ちにくくするはたらきがあります。
目の周りの広い余白部分も大きなポイント。
余裕があって大らかな印象を強くしてくれます。
こちらも少し大き目なサイズを選ぶことで、アイウェアとしての強みを最大限に活かすことができます。
ウェリントン型が合わせやすいです。
アイウェアの定番系で、逆台形でやや吊り上がった形が特徴です。
この少し吊り上がったフレームは頬骨のラインと合体し、顎先に向けて綺麗な逆三角形を形成します。
この三角形が横幅が広く見えてしまうことを抑えシャープな印象とともに小顔効果をもたらします。
選ぶ際は横幅が広くて大きいものを選ぶといいですね。
どんな型でも似合う反面、以外と奇抜なデザインは合わせにくいかもしれません。
極端な形だったり大きすぎるものは浮いてしまいがちなので、シンプルで典型的なタイプが似合います。
落ち着いたカッコよさのあるクラシックスタイルなアイウェアが特にお勧めです。
貴方に当てはまる型はどれでしたか?
ほしいアイウェアや試してみたいアイウェアが決まりましたら幸いです。